2019年5月31日金曜日

認知症ケア~センター方式の理解と活用~研修会開催

5月30日(木)午後2:00から、『認知症ケア センター方式の理解と活用・事例を通しての気づき~その人らしい生活を送るためにすべきこと~』研修会大阪市立社会福祉センター第1会議室にて開催いたしました。

認知症の人とみんなのサポートセンター代表 沖田 裕子先生にご登壇いただき、センター方式による認知症ケアを学びました。





研修では、センター方式のシートを使用して、グループワークを行いました。グループ内で意見を交換し、カンファレンスシートを用いて、
対象者の言動の背景や原因を皆さんで考えました。


安心して暮らすために何が必要か?
家族?家?趣味?お金?家?
認知症になり、記憶が出来なくなり、上手く伝えられなかったり間違えたり、そんな中、安心を感じられることを考えることが大事。
また、認知症の方の言葉なき声に耳を傾けて、寄り添い、信頼関係を構築していくことを実践してみる。先生のお話を聞かれて改めて実感したのではないでしょうか。






参加者の皆さんからは「認知症は、人それぞれタイプが違っている。その人の歴史を知っていく事が大切」「グループワークなど、他の人の話を聞くことが出来て良かった」などの感想をいただきました。

 



沖田先生、参加者の皆さま、ありがとうございました。市老連(^^)/


日時:令和元年5月30日(木)午後2:00~午後5:00
会場:大阪市立社会福祉センター 第1会議室
講師:認知症の方とみんなのサポートセンター
   代表 沖田 裕子氏  
参加:51名

2019年5月28日火曜日

令和元年度 第1回 看護師学習会 開催

令和元年5月27日(月)午後2時から 大阪市立社会福祉センター 第1会議室にて 令和元年度 第1回 看護師学習会を開催致しました。

第1回目は『基本的なICFの理解』~ICFを活かしたケアの実践~ と題し、摂南大学看護学部看護学科 助教 田中 真佐恵先生にご講義いただきました。
田中真佐恵 先生

●なぜICFなのか?
●ICFってなに?
●ICFの特長を使ってみよう!
と詳しくわかりやすくご講義いただきました。












講義の間に1グループ6人で伝言ゲームをしましたが、最後まで正確な答えは出ませんでした😢











【皆さんの声】
・ICFはどんなものなのかということがイメージが少し出来るようになった。
・ICFの話を聞くうちに自分の施設の入居者様の顔が浮かんできて明日から何に困っているのかを考えてみたいと思った。
・その人を主体とした考え方という点が理解しやすく勉強になりました。



今回、学習会終了後に講師の先生にもグループに入っていただき茶話会を催しました🍩🍪🍵 なかなか横の繋がりの少ない中、和気あいあいと話が弾んでいました♪♪

第2・4回目講師 山内 恵美氏
第3回目講師 佐伯 香織氏











次回は8月2日(金)午後2時からです。お待ちしております!!
市老連(^_^)

日時:令和元年5月27日(月)☀ 午後2時~4時30分
場所:大阪市立社会福祉センター 第1会議室
講師:摂南大学看護学部看護学科 助教 田中 真佐恵氏
参加:15名

2019年5月27日月曜日

サービスマナー接遇 研修会開催

                                         5月23日(木)14:00より、大阪市立社会福祉センター
 第1会議室にて『サ-ビスマナ-接遇研修会
~笑顔がもたらす効果とホスピタリティ~』を開催致しました。
講師には株式会社 マンズ・リソース 星野 惠子先生にご登壇頂きました。
前半には「接遇マナーとは・・・?」を研修のテーマに、
『会話の最小単位=ストローク』の基本を学びました。


まずは、4つの感情=喜怒哀楽、緊張(不安)未来への感情の内、緊張を解す為の二人一組による情報収集(情報を入れると安心感が芽生える)の実践。
後半では、「挨拶・表情・身だしなみ・言葉遣い・態度」の接遇の基本を学びました。八人一組となって参加者の皆さんにも実践をしていただきました。




最後に3つの事例を課題に、ロールプレイ。
研修会の時間が過ぎてしまいましたが、みなさん熱心に話し合いをされていました。


参加者の皆さんからは「他職種や他施設の方と話す機会が余りないので、関われて良かった」「相手の気持ちを考えて行動しようと思った」などの感想がありました。


研修会終了後には会場の後片付けをお手伝いしてくださいました。皆さん、本当にありがとうございました。市老連(^^)/

日 時:令和元年5月23日(木) 14:00~16:00
会  場:大阪市立社会福祉センター3階 第1会議室
講 師:株式会社 マンズ・リソース 星野 惠子 氏
参加者:64名

2019年5月22日水曜日

令和元年度 総会 開催

令和元年5月17日(金) 一般社団法人 大阪市老人福祉施設連盟 総会を開催いたしました。

総会の前に大阪市、大阪府各関係課から行政事務連絡をしていただきました。
・大阪市こども青少年局 子育て支援部 こども家庭課長 瑞慶覧 薫 氏
・大阪市福祉局 生活福祉部 地域福祉課福祉活動支援担当課長 池田 美穂子 氏
・大阪市福祉局 高齢者施策部 高齢福祉課長 新原 雅佳 氏
・大阪府社会福祉協議会 社会貢献推進室 室長 宮本 明子 氏
・大阪府警察本部 特殊詐欺対策室 警部補 仙石 利恵 氏


後藤代表理事




続いて後藤代表理事の総会開会の挨拶の後、来賓の大阪府社会福祉協議会 老人施設部会 部会長 岩田 敏朗 氏、大阪市社会福祉協議会 常務理事 西嶋 善親 氏からご挨拶をいただきました。

西嶋氏
岩田氏

その後、順次決議案に沿って議事を進行し、ご出席の皆様からのご承認を得て総会を無事に終了しました。


廣江氏


記念講演では、社会福祉法人 こうほうえん 副理事長 廣江 晃 氏をお迎えし「『介護の連携について』~地域医療構想と地域包括ケア~」と題してご講演をいただきました。





総会後には懇親会を開催いたしました。総勢58名の方々がご参加くださり、施設間の交流を深めておられました。











当日は大勢の施設長・管理者の皆様にご参加いただきました。お忙しい中、ありがとうございました。

今年度も市老連は大阪市の施策や介護保険制度等の情報提供、加盟施設の皆様にとってより良い事業を目指していきたいと思います。これからもどうぞよろしくお願いいたします。
市老連 v(^-^)v


日時:令和元年5月17日(金)午後2時から5時
場所:大阪府教育会館 たかつガーデン 8階 たかつ東中
懇親会会場:木曽路 上本町店