2020年8月27日木曜日

令和2年度 第1回-② Zoom防災研修会 開催 

令和2年8月25日(火)☀午後2時からWEB(Zoom)にて 第1回-② 防災研修会を開催致しました。第1回目(8/3)が定員オーバーとなりましたので、第1回の2回目を同じ内容で開催致しました。

今回も同じく『避難確保計画の令和2年度内完成に向けて』と題し、大阪市危機管理室 危機管理課 担当係長の藤井 義昭氏に再度、ご講義いただきました。
平成29年6月に水防法が改正され、河川氾濫等の浸水想定区域内に所在する要配慮者利用施設の所有者または管理者に対して、避難確保計画の作成や訓練の実施等が義務付けされました。避難確保計画をまだ作成されていない方にとっては、詳しくご解説をいただきました。


参加者の声👂
★避難確保計画を見直すにあたり、活用させていただける情報が多くあり勉強になりました。
★リモートでの研修はこのような時期なのでありがたいです。
★Zoomで受講できたことがこの先につながると思います。
聞こえにくかったとのご意見が多くありました。考えられる対処法として、
*コンピューターでオーディオに参加 入室時にクリックする
*PC(パソコン)のスピーカーの音量を上げる 
*イヤホンで視聴してみる
*ネット環境が不安定・退出して再起動してみる 
他に対処法があれば教えていただけますでしょうか。市老連もまだまだ初心者なので
よろしくお願いいたします。

次回の防災研修会は9/8(火)午前10時~11時30分・9/16(水)午後2時~4時 がございます。
締切までもう少しございますので、お申し込みがまだでしたらFAXにてお申込みください。お待ちいたしております。

大阪市危機管理室 危機管理課 藤井担当係長、2度も快くご登壇いただき誠にありがとうございました。
参加者のみなさん、初めてのWEB(Zoom)研修会で戸惑われたと思いますが、無事に接続、ご参加いただきありがとうございました。
市老連(^^)v

日 時:令和2年8月25日(火)🌞午後2時~
Zoom場所:大阪市立社会福祉センター 第6会議室
講 師:大阪市危機管理室 危機管理課 担当係長 藤井 義昭氏
参加者:20名 市老連 2名

2020年8月24日月曜日

令和2年度 特別養護老人ホーム ケアマネジャー学習会 開催

8月20日(木)午後2時より、特別養護老人ホーム ケアマネジャー学習会(第1回目)を開催いたしました。

今年度は新型コロナウイルスの感染拡大予防の観点から、昨年までの集会形式ではなく、オンライン会議システムのZoomを活用しての学習会となりました。

参加者の多くが初めての試みだったようですが、大きな問題もなくスムーズに学習会が開催出来ました。



講師に一般社団法人 訪問リハビリテーション推進会 代表理事 川北友之氏をお迎えし、「自信をもって多職種連携ができる介護支援専門員になろう!」をテーマにご講義いただきました。

ICF整理チャートの説明では、有名人を例にした事例のため、参加者も身近に感じられ分かりやすかったと思います。


終了後の参加者のアンケートには
「Zoomでも分かる内容で、ICFの『参加』の部分で曖昧な感じであったが、とても理解出来ました。」
「Zoomが初めてだったので、勝手が分かりにくかったですが、会社にいながら研修を受けられるのはとても良かったです。」
など、初めてのZoomに対する感想がたくさんありました。




次回は9月28日(月)午後2時~です。









今年度中にZoomを活用してあと3回ケアマネジャー学習会を予定しております。参加者の皆様、次回以降もどうぞよろしくお願いいたします。
市老連!(^^)!




日 時:令和2年8月20日(木)午後2時~4時
講 師:一般社団法人 訪問リハビリテーション推進会
    代表理事 川北友之 氏

参加者:9名



2020年8月21日金曜日

令和2年度 第1回 Zoom看護師学習会の開催

令和2年8月19日(水)☀午後2時~ 大阪市立社会福祉センター 第6会議室よりZoomにて看護師学習会を開催いたしました。
事前に接続テストを行い、参加者のみなさまとはスムーズに繋がることができました。

山内先生・事務局・田中先生で打ち合わせ中

今年度も第1回目は『基本的なICFの理解 ~ICFを活かした本人主体の実践~』について、摂南大学 看護学部看護学科 助教 田中 真佐恵 先生にご講義いただきました。
田中先生

最初にグループに分かれて、自己紹介・誕生日・印象に残っている利用者を出し合っていただき、グループから1例取り上げてみんなで話し合いました。
グループワークでは活発に意見を出し合って楽しくお話をされていました。

『ICF』については昨年からご講義いただいており、今回も詳しく、わかりやすく、楽しく教えていただきました。事例:Ⅹさん についてもグループ代表の方に発表していただき、ただ聞くばかりの学習会ではなく、みなさんのお顏を見ながらお話もできて今まで以上に充実した学習会ではなかったかと思いました。


♬みなさんのお声
*ICFをわかりやすく説明していただき理解することができました。身近な例をもとにグループワークができたので話しがしやすかったです。
*資料がとてもわかりやすかったです。グループワークの時、先生のサポートでとても話しやすく自分の意見を言うことができました。
*大切なポイントがわかりやすかった。和やかな雰囲気が良かった。同じような問題があって、親近感が持てた。
*Zoom使用は初めてでしたが、思ったより意見交換もしやすく画面も見やすく、会場に行く時間を省けるのは良かった。
他多数あり。

次回は9月7日(月)午後2時~ 入室受付:1時45分~
Zoom接続ID・PWは9月4日(金)に配信いたします。
第1回目の資料もご用意してご参加ください。お待ちいたしております!!
市老連(^^)v

日 時:令和2年8月19日(水)☀午後2時~4時
Zoom場所:大阪市立社会福祉センター 第6会議室
講 師:摂南大学 看護学部看護学科 助教 田中 真佐恵 先生
参加者:8名・山内先生・事務局2名


2020年8月19日水曜日

第1回特別養護老人ホーム  Zoom生活相談員学習会 開催 

 8月17日(月)午後2時より、第1回特別養護老人ホーム Zoom生活相談員学習会を開催いたしました。
株式会社everride 代表取締役 中尾隼人氏に第1回目『営業はセンスじゃなく法則が大事!苦手な営業がたのしくなる3つの準備』をテーマに仙台からご講義いただきました。



営業の大前提として、無理に相手に合わせる必要はなく、いかに相手と自分が長く付き合えるのかが大切である。その為には正しい準備、段取りこそが営業を行っていく上で大事であるとお話されていました。まずは自分を知る、自分の強みを知る準備をする為にワークシートへの書き込みをしました。


後半ではグループ分けを行い2名1組になり「相手を知る」ためにお互いの情報収集をしました。

第2回の学習会の下準備が整い、あっという間の2時間の学習会が終わりました。
中尾先生、参加者の皆様、次回もよろしくお願い致します。




参加者のアンケートでは「一番大切なことはトーク力ではないということが最も印象的でした」「営業する前の準備、自分を知り相手のニーズを知る事が重要という事」などの感想をいただきました。


次回は令和2年10月19日(月)『営業の開口一番って何を話したら良いの?』~ド頭でテンパらないオープニングトークの作り方~をテーマに開催いたします。
次回もご参加いただきますよう、お待ちしております。
市老連 v(^-^)v

日 時:令和2年8月17日(月)午後2時~4時
場 所:各自施設  他
講 師:株式会社everride 代表取締役 中尾隼人氏
参加者:11名



2020年8月7日金曜日

令和2年度 第1回 Zoom介護主任学習会 開催

令和2年8月5日(水)🌞午後2時~ 第1回 Zoom介護主任学習会を開催致しました。
今年度は新型コロナウイルス感染症対策といたしまして、WEB(Zoom)による研修会にし開催致しました。はじめての試みで参加者の皆さまも不安の中、事前接続テストも行い開催日当日はトラブルもなくご参加いただき開催することができました。

今年度も社会福祉法人四恩学園 事務局長 西田 和人氏にご登壇いただきました。
『介護現場の理念の再構築と具体化』と題し、今日のテーマに沿ってお話いただきました。
★今日のテーマ
*『今』を考える
*『認知症ケア』の事
*これからの私たちの仕事
自職場の現状を再確認し、理念を通しての課題を整理する。
理念をどのように実践するかを具体的にプロセスにしていく中で、『誰のための支援なのか』『誰のための事業所なのか』について認識を深める。












3グループに分かれて、自己紹介をしていただきました。まず最初は西田講師からで、
コロナの影響で現在、自宅からマウンテンバイクで通勤され、あまりに気持ちよくて休日も走られていることの事🚴 と、韓流ドラマにはまってしまい『愛の不時着』を5回も見たそうです👀 (すごい!)

学習会ではみなさん真剣に聞かれ、メモをしっかり取られていました。
あと3回、学習会があります。同じようにZoomで開催致します。

参加者の皆様も初めてのZoom学習会で疲れたとの感想をいただいておりますが、
慣れていって楽しい学習会ができるよう市老連も頑張って参ります💪

★アンケートから
*初めてのオンラインでの研修を受けましたが、講師の先生の説明の仕方もとてもわかりやすく改めて学ばなければいけない事があるんだなと実感しました。
*とても興味深く問題点や大事なことをしっかり伝えてくれているように感じました。
*自身の施設の理念に応じて、研修を進めていくことでしたので、とても身近に感じ、施設が少しでも良くなれば良いとやる気ができました。
etc

これからもどうぞよろしくお願いいたします。次回は9月23日(水)です。
前日までにID・PWを送らせていただきます。
市老連(^^)v

日 時:令和2年8月5日(水)🌞午後2時~
Zoom場所:大阪市立社会福祉センター 第1会議室
講 師:社会福祉法人四恩学園 事務局長 西田 和人氏
参加者:14名

令和2年度 第1回 Zoom防災研修会開催  

令和2年8月3日(月)☀午後2時~ Zoomにて第1回 防災研修会を開催致しました。
今年度は新型コロナウイルス感染症対策といたしまして、WEB(Zoom)による研修会にし開催致しました。はじめての試みで参加者の皆さまも不安の中、事前接続テストも行い開催日当日はトラブルもなくご参加いただき開催することができました。

第1回目の防災研修会は『避難確保計画の令和2年度内完成に向けて』と題し、大阪市危機管理室 危機管理課 担当係長の藤井 義昭氏にご講義いただきました。
平成29年6月に水防法が改正され、河川氾濫等の浸水想定区域内に所在する要配慮者利用施設の所有者または管理者に対して、避難確保計画の作成や訓練の実施等が義務付けされました。避難確保計画をまだ作成されていない方にとっては、詳しくご解説をいただき参考になった研修会だったと思います。




Zoomでの研修会は最大30名の予定で開催致しております。第1回目がすぐに30名に達したため、同じ内容で8月25日(火)に開催致します。もう一度お聞きになりたい方はお申込みください。定員まであと5名です。

※今回の防災研修会の資料が当日までに届かないとのご連絡をいただきました。以後、このようなことのないように余裕をもって送らせていただきます。大変申し訳ございませんでした。m(__)m

今年度の研修会・学習会はZoomにて開催の予定です。ご不明な点等ございましたら
ご遠慮なくお問い合わせください。
よろしくお願いいたします。
市老連(^_^)v

日 時:令和2年8月3日(月)☀午後2時~
Zoom場所:大阪市立社会福祉センター 第1会議室
講 師:大阪市危機管理室 危機管理課 担当係長 藤井 義昭氏
参加者:25名・危機管理室 危機管理課 3名・黒田代表・事務局 2名

2020年8月4日火曜日

施設長会・施設長研修会 開催


令和2731日(金)午後2時から、施設長会・施設長研修会が、Zoom(オンラインシステム)を活用して開催されました。

後藤代表理事の挨拶から始まり、新田理事からは「令和3年度 制度・政策及び予算要望について・危機管理室への要望事項について」報告がありました。各施設からの意見集約後に理事会で取り纏めたものを提案し、施設長会にて承認を得ましたので大阪市に提出後、9月初旬に協議を行なう予定です。

仲谷理事からは『高齢者福祉施設・事業所に勤務する職員の方などへの「慰労金」交付の申請受付開始について』ご説明いただきました。
続いて、後藤代表理事から全国情勢等の報告がありました。

施設長研修会では『新型コロナウイルス感染症関連 令和2年度大阪市高齢者施策について』と題し、大阪市福祉局 高齢者施策部長 久我 秀人氏にご講義いただきました。

コロナ禍で加盟施設の皆様におかれましても、いろいろ対策を取っておられることと存じます。市老連は今後も加盟施設の皆様により良い情報発信を行ってまいります。引き続きどうぞよろしくお願いいたします。市老連(^v^)





日時:令和2731日(金)午後2時~3
講師:大阪市福祉局 高齢者施策部長 久我 秀人氏