2025年8月27日水曜日

養護委員会 第142回 生活相談員会

  令和7年8月21日(木)PM2:00~4:00

大阪市立社会福祉センター第2会議室にて 「養護委員会 第142回 生活相談員会」が開催されました。

左から藤田委員長・阪和櫻美苑 中川氏・司会の一色施設長・松本氏

委員長、司会から開会挨拶の後、生活相談員意見交換が行われました。

📄困難ケースへの対応 ⇒ 金銭管理が難しい方への管理方法、施設としての提案の最適解について

📄ADLが下がった方の支援 ⇒ ADLが下がった方の外出希望を施設としてどう満たせることができるか

📄日頃の業務で感じる悩みや工夫 ⇒ DM・親展含む個人宛の郵便物について、個人管理が難しい方の重要郵便物についての対応・管理について

📄外出制限と現在のコロナ発生における処置について

を中心に意見交換を行いました。


そして今後主題になる可能性の高い、マイナンバーカードの保管方法節電についても、副題として現状の意見交換も行いました。


終了後も個人間で意見を交わしたり、熱く有意義な会になりました✨


ご参加いただきありがとうございました。
市老連(^^)/

日 時:令和7年8月21日(木)🌞午後2時〜4時
場 所:大阪市立社会福祉センター3階 第3会議室
参加者:9名・事務局 2名