社会福祉法人 一隅苑 デイサービスに取材に行ってきました。
取材させていただいた日は7月7日の七夕様
あいにくのお天気でしたが皆さんで白玉団子作りや、
パイナップルを切ったり「お茶の子さいさい」と言いながら
手際よく包丁を使っておられました。
笹にも短冊や飾りつけをされました。
お願いごとは
「元気で一隅苑に来られますように」や
素敵な夢もありました。
他にも、「あまのがわやなぁ、おれはあま
のじゃくやけど」などと楽しく話をしながら
笹を飾っておられました。
笹飾りが完成したら、最初に作った白玉
のデザート!白玉・パイナップル・ミカン・
アイスに小豆!私もごちそうになりまし
た。白玉ももちもちで、とても美味しかっ
にあるデイサービ
スです。色々な所
に懐かしい「学校」
の雰囲気が感じら
れました。
利用者さんの中には昔、お子さんが通っていた方や、お孫さんが通っておられる方も
いらっしゃるそうです。
運動場からは生徒さんの声が聞こえたり、吹奏楽かな?トランペットの音も聞こえました。
「デイサービスに行ってくるわ」も楽しいですが「学校に行ってくるわ」も素敵だなと思いました。
最後になりましたが一隅苑の皆様、取材にご協力くださりありがとうございました。
市老連 v(^-^)v