6月15日(月)PM 2:00より、
第1回看護師学習会を開催いたしました。
前半では医療法人讃和会 友愛会病院 言語聴覚士 界外 恵先生より「咀嚼嚥下に必要な機能」と題して、ご講義いただきました。VF(嚥下造影検査)の映像を交えながら、咀嚼・嚥下のメカニズムや嚥下障害について詳しく解説していただきました。
最後に安全な食事環境を整えることの重要性についてお教えいただきました。
後半では同じく、友愛会病院 脳卒中リハビリテーション看護認定看護師 應本勝美先生より「嚥下障害を持つ高齢者の食事介助と誤嚥性肺炎予防」と題して実際の施設の現場での介助方法やケアについてお話いただきました。最初の実技では参加者のみなさんに口を開けたままクラッカーを飲み込んだり、舌を使わずにお水を飲んだりしてもらい嚥下の難しさを体験していただきました。
続いて食事中のケアとして正しい食事時の姿勢や介助方法を教えていただき、誤嚥性肺炎予防としての口腔ケアについても学びました。
最後に全員で誤嚥予防の嚥下体操を行いました。
学習会の終了後、コーディネーターの特別養護老人ホーム 白寿苑 看護師 山内 恵美先生を交え、参加者の皆さんとの意見交換が行われました。
≪参加者の声≫
「今日学んだ事を明日実際に自分で試し、介護職員さんと1つになって取り組めていけたら良いなと思いました。」
「それぞれの方に合った一口量が大切。明日から意識して、実践に生かしたいと思う。」
「嚥下体験をし、普段自分自身が普通に出来ていることなので、重要性ががわからなかった。いい体験ができました。」
などの声をいただきました。今回の学習会では、明日からでもみなさんで取り組んでいけることを具体的にたくさん教えていただきました。学習会に参加されたみなさんを通じて、施設でも実践して頂けるのではないかと思います。市老連 v(^-^)v
日時:平成27年6月15日(月)午後2時から4時
場所:大阪市立社会福祉センター 第1会議室
講師:医療法人讃和会 友愛会病院 言語聴覚士 界外 恵氏
医療法人讃和会 友愛会病院 脳卒中リハビリテーション看護認定看護師 應本 勝美氏
特別養護老人ホーム 白寿苑 山内 恵美氏
参加者:17名
最後に安全な食事環境を整えることの重要性についてお教えいただきました。
後半では同じく、友愛会病院 脳卒中リハビリテーション看護認定看護師 應本勝美先生より「嚥下障害を持つ高齢者の食事介助と誤嚥性肺炎予防」と題して実際の施設の現場での介助方法やケアについてお話いただきました。最初の実技では参加者のみなさんに口を開けたままクラッカーを飲み込んだり、舌を使わずにお水を飲んだりしてもらい嚥下の難しさを体験していただきました。
続いて食事中のケアとして正しい食事時の姿勢や介助方法を教えていただき、誤嚥性肺炎予防としての口腔ケアについても学びました。
最後に全員で誤嚥予防の嚥下体操を行いました。
学習会の終了後、コーディネーターの特別養護老人ホーム 白寿苑 看護師 山内 恵美先生を交え、参加者の皆さんとの意見交換が行われました。
≪参加者の声≫
「今日学んだ事を明日実際に自分で試し、介護職員さんと1つになって取り組めていけたら良いなと思いました。」
「それぞれの方に合った一口量が大切。明日から意識して、実践に生かしたいと思う。」
「嚥下体験をし、普段自分自身が普通に出来ていることなので、重要性ががわからなかった。いい体験ができました。」
などの声をいただきました。今回の学習会では、明日からでもみなさんで取り組んでいけることを具体的にたくさん教えていただきました。学習会に参加されたみなさんを通じて、施設でも実践して頂けるのではないかと思います。市老連 v(^-^)v
日時:平成27年6月15日(月)午後2時から4時
場所:大阪市立社会福祉センター 第1会議室
講師:医療法人讃和会 友愛会病院 言語聴覚士 界外 恵氏
医療法人讃和会 友愛会病院 脳卒中リハビリテーション看護認定看護師 應本 勝美氏
特別養護老人ホーム 白寿苑 山内 恵美氏
参加者:17名