令和3年12月21日(火)☀午後2時~ ふれ愛の館しおん 地域密着型特別養護老人ホームの会議室をお借りして 第4回 「実践型防災訓練のいろは(入門編)」情報管理から対応とその記録まで…どんな災害でも慌てないため実践型防災訓練のいろは(入門編)」情報管理から対応とその記録まで…どんな災害でも慌てないため と題して訓練を行いました。
研修会の予定
1.導入
*災害対策基本法の改正について
*実践型訓練の意義
1.導入
*災害対策基本法の改正について
*実践型訓練の意義
2.簡単な実践型訓練の体験 クロスロード
3.DVD視聴
4.福祉施設の模擬災害対応訓練
*事前説明
*模擬ロールプレイング訓練
*情報連絡票への記入
5.まとめ・連絡事項
参加者さまに4班に分かれていただき、1班ごとに大阪市危機管理室 アドバイザーさんにお1人づつ入っていただきました。
クロスロードでYES・NOを出して頂き班でお1人の方になぜYES?NO?なのか発表していただきました。
☆研修会後のアンケートから良かったところ🔍
*動画、演習などで理解が深まった
*クロスロードなど今までにない手法などを体験できました。
*有事の際の動きや心構えについて考えられる機会になった。
*防災で施設が果たす役割を学べて良かったです。
*事例を含めて説明して下さったのがよかったです。
ほかたくさんのご意見をいただきました。
市老連はこれからもみなさまのお役に立つ防災研修会を開催していきます。
来年もどうぞよろしくお願いいたします。
今年度、最後の研修会は3月1日(火)に防災シンポジウムを開催致します。1月にご案内させていただきます。また、此花・港・城東・鶴見区のフォローアップ研修会は2月4日(金)に開催致します。ご参加お待ちいたしております!!
市老連(^^)v🎅
大阪市危機管理室のみなさまありがとうございました!!
日 時 :令和3年12月21日(火)☀午後2時~4時
配信場所:ふれ愛の館しおん 会議室
受講場所:各自施設
講 師 :大阪市危機管理室 宮村氏・城阪氏
アドバイザー:大石氏・船井氏・麻那古氏・金井氏・黒川氏・早川氏・青柳氏
見学者:4名(障施協)
参加者:24名
事務局:多田理事他2名