7月31日(金)PM 3:00より、
大阪市立社会福祉センター第1会議室にて、
デイサービス連絡協議会 実践報告会を開催いたしました。講師には鹿児島県より小規模デイサービス『いろ葉』の代表 中迎 聡子氏にお越しいただきました。
中迎氏は、平成15年に鹿児島市内で民家改造型の小規模デイサービスを始められ、現在3か所に展開されています。今回は開所に至るまでの道のりや現場での実体験をお話いただきました。
日々現場で、向き合っておられるたくさんの事例を基に映像を交えながらお話しくださいました。「食べたり、寝たり、歩いたり一人一人のシカタがある。一人一人の活き方に合わせて暮らそうね。」「一人一人の生き方を支えていくことは、一人一人の逝き方を知ることにつながっている。」などのたくさんの言葉が、印象に残っています。
中迎氏は、平成15年に鹿児島市内で民家改造型の小規模デイサービスを始められ、現在3か所に展開されています。今回は開所に至るまでの道のりや現場での実体験をお話いただきました。
日々現場で、向き合っておられるたくさんの事例を基に映像を交えながらお話しくださいました。「食べたり、寝たり、歩いたり一人一人のシカタがある。一人一人の活き方に合わせて暮らそうね。」「一人一人の生き方を支えていくことは、一人一人の逝き方を知ることにつながっている。」などのたくさんの言葉が、印象に残っています。
後半には参加者の皆さんからの質問にお答えいただきましたが、
時間が足りず、研修会終了後も、質問されている方もたくさんいらっしゃいました。
《参加者の声》
「利用者の立場に立った姿勢での支え方に感動しました。」
今回の実践報告会は、皆さんの心に響く素晴らしい研修会だったと思います。お忙しい中、ご参加ありがとうございました。
市老連 v(^-^)v
日時:平成27年7月31(金)午後3時から5時
場所:大阪市立社会福祉センター 第1会議室
講師:鹿児島県小規模デイ いろ葉 管理者 中迎 聡子氏
参加者:20名