2024年8月22日木曜日

排泄ケア研修会

8月22日(水)午後1時30分より、大阪市立社会福祉センター第1会議室にて『排泄ケア研修会~なぜ?を探ることから始めませんか?誰の何の困りごと?排泄ケアで大切なこととは?~』を開催いたしました。講師には排泄用具の情報館「むつき庵」代表・高齢生活研究所 所長 浜田 きよ子氏にご登壇いただきました。














最初に排泄用具の情報館「むつき庵」のご紹介をされました。参加者の方には、施設で使用されているオムツやパットを持参して頂き、実際に装着して頂きながらの研修会となりました。



最初に個人ワークをしました。
認知症の方が何度もトイレを訴える理由について個々に考えてみました。

なぜ理由を考えることが大切?
     ⇩
人のすることには理由がある
     ⇩
知識を持って理由を考え、理由を探ることで対応が明確になる



排泄ケアにとって必要なことは、オムツ交換やトイレ介助などの個別技術ではなく、「アセスメントの重要性、何が自分で出来るか」を把握すること。そうすることで介助の形が変わってくるとお話されました。

食事、姿勢、運動、服薬などご利用者様の生活の全てに深く関わっている事を学び、それらを踏まえて、課題に沿ってグループ内で話し合って頂き、それぞれの意見を発表していただきました。

研修会ではオムツを装着する体験もしました。最新の排泄用具やオムツの使い方等の情報も教えていただきました。

たくさんの種類のオムツや布パンツ、シート(パット)があるのに驚きました。

参加者の皆さんからは「その人の暮らしから原因を探ることを学べた」「色々な方向から考えることの大切さを学びました。パンツタイプのおむつの履き方がとても参考になった」などの感想がありました。

今回の研修会で「利用者様の情報収集と分析の必要性」を学びました。自施設でのこれからの排泄ケアに活かしていただければと思います。市老連(^^)!

日時:令和6年8月21日(水) 午後1時30分~4時30分
会場:大阪市立社会福祉センター 第1会議室
講師:排泄用具の情報館「むつき庵」代表・高齢生活研究所 所長 浜田 きよ子氏
参加:23名