2024年11月19日火曜日

令和6年度 施設長会・施設長研修会

   令和6年11月15日(金)午後2時から、施設長・施設長研修会を開催致しました。


まず初めに、賛助会員の株式会社日本トリム様から「電解水素水整水器について」、株式会社バッファロー・IT・ソリューションズ様より「業務用スマート掃除ロボットについて」情報提供がありました。


次に、仲谷代表理事からご挨拶がありました。






 


続いて、多田理事より「令和7年度 制度・政策及び予算の要望事項回答(危機管理室)について」報告がありました。




最後に、介護の魅力伝え隊より、介護の魅力伝え隊募集のお知らせがありました。



施設長研修会では『人材戦略~人が集まる施設づくりとは~SNSでバズる!ワクワクする実践の成功法』と題し、「やまゆりの里の紹介とSNSを始めたきっかけ」「企業SNSアカウントは必要か?」「バズることの重要性」「SNSで事業所が変わる」「バズるSNSの作り方」「SNSを始めたことで変化したこと」について、介護老人福祉施設やまゆりの里 施設長 首藤 風氏にご講義いただきました。


みなさまご参加いただきありがとうございました☆ 市老連(^^)/

日 時:令和6年11月15日(金)午後2時~4時50分
場 所:大阪市立社会福祉センター第1会議室
講 師:社会福祉法人 福住山ゆりの里 介護老人福祉施設やまゆりの里
    施設長 首藤 風