平成25年11月26日(火)
大和王寺デイサービの施設見学!4回に分かれ沢山の方々が見学させていただきましたが
この日が最終日!今回はデイサービスあり方研究会メンバー10名がおじゃまさせて頂きました。
先日開催した「ピカ1レク2013」に王寺デイサービスのスタッフの皆さんが来ていただき、
少しですがお話もさせていただいたこともあり、あり方研究会メンバーも施設見学に行くのをすご
く楽しみにしていました。(今回事務局は一緒に行く事が出来ず…残念(◞‸◟))
沢山の意見交換をされたようでo(≧▽≦)o
見学終了後、事務所にもどって来てから定例会もおこなわれましたが、そこでも
「パートさんのモチベーションの高さに驚きました」や「アンケートをとった後、そのアンケートに
対する答えを必ず出されているところが凄いと思った」など充実した施設見学をさせていただいた
ようです。
大和王寺デイサービスの皆さん4回にわたり、お世話になり本当にありがとうございました。
(ブログも拝見させていただきましたが、ピカ1レク2013の事も載せていただき嬉しく思っています(●´ω`●))
市老連 v(^-^)v
2013年11月27日水曜日
2013年11月22日金曜日
特別養護老人ホーム (第2回追加)栄養士学習会 開催
平成25年11月21日(木)
特別養護老人ホーム (第2回追加)栄養士学習会 開催
今回は、浪速区にある「介護老人保健施設 さくらがわ」の施設をお借りしての
学習会でした。
や映像を交えながらご講義くださいま
した。
した。
説明に笑いを交えながらお話くださり
参加者の皆様もあっと言う間の
2時間でした。
参加者アンケートより
『事例に基づいてお話をして頂き
その事例が今まで自分が経験した
事のある物だったので、参考に
なりました」
「周囲にいる歯科医は嚥下専門が
いないので、やっと専門の方の
話が聞けました」
会場:介護老人保健施設 さくらがわ
時間:PM1時~PM3時
講師:医療法人敬英会社会福祉法人敬英福祉会理事長 光山 誠氏(歯科医師・歯学博士)
:大阪大学歯学部顎口腔機能治療部 野原 幹司氏(歯科医師・歯学博士)
参加:37名
最後になりましたが、さくらがわの皆様、お忙しい中会場をお借りし、設営等もして頂き
本当にありがとうございました。市老連 v(^-^)v
公開研修会 「さまざまな視点から認知症ケアについて考える」 第3回
平成25年11月20日(水) 「認知症ケアに関わる人を支えるには」というテーマで、
松本一生先生にご登壇いただきました。「薬についての位置付け・取扱いについて」「認知症の方・家族の方に対してのケアのポイント」「介護者のバーンアウトの防ぎ方・心の持ち方」についてお話してくださいました。とても穏やかな語り口調で、時にはユーモアも交えて解説していただきました。
参加者の方から
「言葉を一つ一つ選んで丁寧にお話しされている印象で分かりやすい説明だった。」
「例をあげて話して下さったことや、体験談でのお話で聞きやすかった。」という感想をいただきました。
先生には、お忙しい中ご講義していただけたことを感謝しております。ありがとうございました。
また、3回連続シリーズで毎回ご参加いただいた参加者の皆様も、ありがとうございました。
日時:平成25年11月20日(水) 午後6時~8時
場所: 大阪市立 住まい情報センター
参加:73名
市老連 (^v^)
松本一生先生にご登壇いただきました。「薬についての位置付け・取扱いについて」「認知症の方・家族の方に対してのケアのポイント」「介護者のバーンアウトの防ぎ方・心の持ち方」についてお話してくださいました。とても穏やかな語り口調で、時にはユーモアも交えて解説していただきました。
参加者の方から
「言葉を一つ一つ選んで丁寧にお話しされている印象で分かりやすい説明だった。」
「例をあげて話して下さったことや、体験談でのお話で聞きやすかった。」という感想をいただきました。
先生には、お忙しい中ご講義していただけたことを感謝しております。ありがとうございました。
また、3回連続シリーズで毎回ご参加いただいた参加者の皆様も、ありがとうございました。
日時:平成25年11月20日(水) 午後6時~8時
場所: 大阪市立 住まい情報センター
参加:73名
市老連 (^v^)
特別養護老人ホーム ケアマネジャー学習会 施設見学
平成25年11月20日(水)
特別養護老人ホーム ケアマネジャー学習会 施設見学で吹田市にある
「第2特別養護老人ホーム弘済院」を見学させていた
だきました。
男性の入所者の方も握手で迎えてくださいました!
(いつもは女性しか握手してくださらないそうですが、この日は特別!男性にも握手してくださいました)
敷地内に実る杏や梅などでジャムを作ったりもされているそうで
冷蔵庫に沢山のシャムが美味しそうに並んでいました。
施設内も色々と工夫をされていましたが一番印象に残ったのは
おやつタイムのお部屋。2つの部屋が向かい合せにあるのです
が1つの部屋が満員御礼!空いている椅子がない…でも向か
いの部屋は、まだまだ座れるのに?何故?と思ったら、満員の
部屋に職員さんがお茶等を入れるスペースが!皆さん職員さん
が少しでも近くに居る方が安心されるようです。
最後になりましたが、弘済院の皆様お忙しい中ご対応いただきありがとうございました。
市老連 v(^-^)v
特別養護老人ホーム ケアマネジャー学習会 施設見学で吹田市にある
「第2特別養護老人ホーム弘済院」を見学させていた
だきました。
男性の入所者の方も握手で迎えてくださいました!
(いつもは女性しか握手してくださらないそうですが、この日は特別!男性にも握手してくださいました)
敷地内に実る杏や梅などでジャムを作ったりもされているそうで
冷蔵庫に沢山のシャムが美味しそうに並んでいました。
施設内も色々と工夫をされていましたが一番印象に残ったのは
おやつタイムのお部屋。2つの部屋が向かい合せにあるのです
が1つの部屋が満員御礼!空いている椅子がない…でも向か
いの部屋は、まだまだ座れるのに?何故?と思ったら、満員の
部屋に職員さんがお茶等を入れるスペースが!皆さん職員さん
が少しでも近くに居る方が安心されるようです。
最後になりましたが、弘済院の皆様お忙しい中ご対応いただきありがとうございました。
市老連 v(^-^)v
特別養護老人ホーム 看護師学習会 施設見学 加寿苑
平成25年11月19日(火)
看護師学習会のメンバー6名が淀川区にある「特別養護老人ホーム 加寿苑」を見学させて
頂きました。
看護師学習会では、「白寿苑」「ライフライト」「長吉」そして今回の「加寿苑」と4つのグループに
別れて施設を見学させて頂きこの日が最終グループの見学でした。
日頃、施設内だけで悩んでいること、これで良いのかな?と思っていること。
色々と情報交換できたかと思います。
最後になりましたが、加寿苑の皆様、お忙しい中対応して頂きありがとうございました。
市老連 v(^-^)v
看護師学習会のメンバー6名が淀川区にある「特別養護老人ホーム 加寿苑」を見学させて
頂きました。
看護師学習会では、「白寿苑」「ライフライト」「長吉」そして今回の「加寿苑」と4つのグループに
別れて施設を見学させて頂きこの日が最終グループの見学でした。
日頃、施設内だけで悩んでいること、これで良いのかな?と思っていること。
色々と情報交換できたかと思います。
最後になりましたが、加寿苑の皆様、お忙しい中対応して頂きありがとうございました。
市老連 v(^-^)v
グループホーム委員会 事例発表会
平成25年11月19日(火) 米田委員長の開会の挨拶から始まり、グループホーム委員会 事例発
表会が開催されました。コーディネーターに、高落先生をお迎えして総評と講義をしていただきまし
た。3年連続で行ってきて、今年度は最終年度です。
発表施設の方々には10月に「プレゼンテーション研修会」にも出席していただきました。研修受講時の講師の先生からのアドバイスを取り入れられてた方もいらっしゃいました。研修会の感想では「他施設の取組みや工夫を事例を通してわかりやすく知ることができました。」や「事例検討の内容をより深く掘り下げて理解することができました。」というご意見をいただきました。事例発表を行うにあたり、長きにわたってご準備して下さった発表者の皆さん、コーディネーターをして下さった高落先生、本当にありがとうございました。市老連 (^v^)
日時:平成25年11月19日(火) 午後1:30~4:30
場所:大阪市立社会福祉センター 301号室
講師:(社医)大道会 在宅事業部 髙落 敬子氏
参加:36名
表会が開催されました。コーディネーターに、高落先生をお迎えして総評と講義をしていただきまし
た。3年連続で行ってきて、今年度は最終年度です。
大領家地域の家であい 中峯氏 |
めぐみ苑 亀田氏 |
まごころ 菅原氏 |
かめやん家 清友氏 |
コーディネーター 髙落氏 |
せいりょう巽北 長嶋氏 |
日時:平成25年11月19日(火) 午後1:30~4:30
場所:大阪市立社会福祉センター 301号室
講師:(社医)大道会 在宅事業部 髙落 敬子氏
参加:36名
2013年11月20日水曜日
養護分科会 施設見学
平成25年11月18日(月)
養護分科会 施設見学で大阪府羽曳野市にある
「四天王寺悲田院養護老人ホーム」へ見学に行ってきました。
バス停から歩いていくと、広大な敷地に大きな建物が!
今回は、特別養護老人ホームと養護老人ホームを見学させて
頂ました。
(方向音痴の私は…広すぎてしっかり付いて行かないと迷子に
なりそうで心配なぐらい広かったです)
お部屋も見せていただき、参加者からの沢山の質問にも答えていただきました。
入所者の方達にも「こんにちは」と笑顔で迎えていただきました。
7階の窓からはあべのハルカスが見え、椅子に座って眺望を楽
しんでおられる方もいらっしゃいました。
参加者の感想
『職員の方が丁寧にかかわられているなと感じました』
『入居者表札の所に「入院中」や「外部サービス利用」等貼って
あり、見て分かるようにされていた』など
沢山の学びをされてていました。
最後になりましたが、四天王寺悲田院養護老人ホーム及び、特別養護老人ホームの皆様
お忙しい中ご対応いただきありがとうございました。
市老連 v(^-^)v
養護分科会 施設見学で大阪府羽曳野市にある
「四天王寺悲田院養護老人ホーム」へ見学に行ってきました。
バス停から歩いていくと、広大な敷地に大きな建物が!
今回は、特別養護老人ホームと養護老人ホームを見学させて
頂ました。
(方向音痴の私は…広すぎてしっかり付いて行かないと迷子に
なりそうで心配なぐらい広かったです)
お部屋も見せていただき、参加者からの沢山の質問にも答えていただきました。
入所者の方達にも「こんにちは」と笑顔で迎えていただきました。
7階の窓からはあべのハルカスが見え、椅子に座って眺望を楽
しんでおられる方もいらっしゃいました。
参加者の感想
『職員の方が丁寧にかかわられているなと感じました』
『入居者表札の所に「入院中」や「外部サービス利用」等貼って
あり、見て分かるようにされていた』など
沢山の学びをされてていました。
最後になりましたが、四天王寺悲田院養護老人ホーム及び、特別養護老人ホームの皆様
お忙しい中ご対応いただきありがとうございました。
市老連 v(^-^)v
2013年11月15日金曜日
地域包括支援センター・ブランチ協議会:地域包括支援センター【保健師・看護師 意見交換会】開催
11月14日(木)PM2:00から、
大阪市社会福祉研修・情報センター 大会議室にて地域包括支援センター・ブランチ協議会:地域包括支援センター【保健師・看護師 意見交換会】が住吉区東地域包括支援センター 西田センター長の進行で開催されました。
今回包括支援センター意見交換会3職種目になります、【保健師・看護師 意見交換会】は女性の方のみの交換会となりました。20人足らずという少ない人数での会となりましたが、3職種意見交換会の成果を何とか包括支援センターの活動につなげていくことで、次回からの意見交換会参加者が増えてもらえたらと思っています。
アンケートからは
「3地域で話し合いを行ったが、いろんな意見が出てすっきりした」
「皆同じ悩みをもっているんだと思うとがんばれる力が出ました」
や
「包括・ブランチとの合同で話し合う機会もあればよい」
「事前アンケートでの意見をテーマにあげてもいいのではと思いました」
など貴重なご意見をいただきました。
今後の市老連、包括・ブランチ協議会の活動に活かしていきたいと思います。
また、会の終了後、机などの片づけをお手伝い頂き、
ありがとうございました。市老連(^^)!
会場:大阪市社会福祉研修・情報センター 大会議室
時間:PM2時~PM5時
参加:19名
大阪市社会福祉研修・情報センター 大会議室にて地域包括支援センター・ブランチ協議会:地域包括支援センター【保健師・看護師 意見交換会】が住吉区東地域包括支援センター 西田センター長の進行で開催されました。
今回包括支援センター意見交換会3職種目になります、【保健師・看護師 意見交換会】は女性の方のみの交換会となりました。20人足らずという少ない人数での会となりましたが、3職種意見交換会の成果を何とか包括支援センターの活動につなげていくことで、次回からの意見交換会参加者が増えてもらえたらと思っています。
アンケートからは
「3地域で話し合いを行ったが、いろんな意見が出てすっきりした」
「皆同じ悩みをもっているんだと思うとがんばれる力が出ました」
や
「包括・ブランチとの合同で話し合う機会もあればよい」
「事前アンケートでの意見をテーマにあげてもいいのではと思いました」
など貴重なご意見をいただきました。
今後の市老連、包括・ブランチ協議会の活動に活かしていきたいと思います。
また、会の終了後、机などの片づけをお手伝い頂き、
ありがとうございました。市老連(^^)!
会場:大阪市社会福祉研修・情報センター 大会議室
時間:PM2時~PM5時
参加:19名
最優秀賞決定!!
平成25年11月14日(木)
デイサービス連絡協議会 「ピカ1レク2013」が開催されました。
事前に申し込んでいただいた11施設が一押しのレクを発表し、その中から参加いただいた
方と、見学に来ていただいた方に投票しもらい最優秀賞を決定!!
各施設、緊張しながらも日頃施設で行われているレクを5分間という短い時間に凝縮して
発表していただきました。会場もすごく盛り上がりました。
参加者の皆様からは
「持ち帰ってアレンジし、私達の施設でもどんどん使っていきたいと思います」
「スタッフが行う盛り上げ方等も参考になった」
「マンネリ化になりつつあるレクリェーション、参加させて頂き、やりたいレクがいくつかありました」
などの意見をいただきました。
そして!!最優秀賞に選ばれたのは
【社会福祉法人 嘉誠会 デイサービスセンターヴァンサンク 新聞ずもう】 でした!!!
「すごく盛り上がるレクリェーション!!マネしたいです」
「スタッフの方の盛り上げ方もすごく楽しかったです」
「参加しても楽しい、見ても楽しいレクだと思いました」などのコメントをいただきました。
優秀賞は
【デイサービスセンター ハミングベル 中道
大阪名物粉もんレク ひっくり返してあんたが主役~たこ焼き編~】
【淡路福祉サービスステーション ベラミ 音楽リハビリ】
でした。勿論、賞をのがされた施設のレクも“流石一押しレク”
だけあって楽しく盛り上がるものばかりでした!!
今回は、先日より施設見学でお世話になっている、大和園王寺デイサービスからも4名の方が
見学に来ていただきました。遠いところありがとうございました。
皆さん、楽しいで尚且つ新しいレクを持ち帰っていただけたかと思います。
発表:11施設 23名
見学:27名
講師:レクリエーションコーディネータ 郡 眞由美先生
市老連 v(^-^)v
忘れ物のお知らせ:ピカ1レク参加の方で黒いマフラーをお忘れの方事務局までご連絡ください!
デイサービス連絡協議会 「ピカ1レク2013」が開催されました。
事前に申し込んでいただいた11施設が一押しのレクを発表し、その中から参加いただいた
方と、見学に来ていただいた方に投票しもらい最優秀賞を決定!!
各施設、緊張しながらも日頃施設で行われているレクを5分間という短い時間に凝縮して
発表していただきました。会場もすごく盛り上がりました。
参加者の皆様からは
「持ち帰ってアレンジし、私達の施設でもどんどん使っていきたいと思います」
「スタッフが行う盛り上げ方等も参考になった」
「マンネリ化になりつつあるレクリェーション、参加させて頂き、やりたいレクがいくつかありました」
などの意見をいただきました。
講師にレクリエーション・コーディネーター 郡 眞由美先生をお招きし、アドバイスもいただき
ました。
【社会福祉法人 嘉誠会 デイサービスセンターヴァンサンク 新聞ずもう】 でした!!!
「すごく盛り上がるレクリェーション!!マネしたいです」
「スタッフの方の盛り上げ方もすごく楽しかったです」
新聞ずもう |
【デイサービスセンター ハミングベル 中道
大阪名物粉もんレク ひっくり返してあんたが主役~たこ焼き編~】
【淡路福祉サービスステーション ベラミ 音楽リハビリ】
でした。勿論、賞をのがされた施設のレクも“流石一押しレク”
だけあって楽しく盛り上がるものばかりでした!!
今回は、先日より施設見学でお世話になっている、大和園王寺デイサービスからも4名の方が
見学に来ていただきました。遠いところありがとうございました。
皆さん、楽しいで尚且つ新しいレクを持ち帰っていただけたかと思います。
発表:11施設 23名
見学:27名
講師:レクリエーションコーディネータ 郡 眞由美先生
市老連 v(^-^)v
忘れ物のお知らせ:ピカ1レク参加の方で黒いマフラーをお忘れの方事務局までご連絡ください!
特別養護老人ホーム 看護師学習会 施設見学
2013年11月11日月曜日
小規模多機能委員会 研修会 開催
11月8日(金)『地域の中でどのように認知症の方と関わっていくのか』と題し、小規模多機能委員会主催で研修会が開催されました。
上田委員長の開会の挨拶から始まり、第1部は「小規模多機能ホーム 夢家 石井氏」と「小規模多機能居宅介護 ハミングベル緑橋 小林氏」に事例発表をしていただきました。そしてそれぞれの施設の総評を講師の石川先生が述べて下さいました。
第2部は講師の石川先生の講演会「ケアの思考展開法について」と演習が行われ、資料に沿っての講義とDVDの事例に基づき、グループワークが実施されました。参加者の皆さんは、専門職の方々ばかりなのでグループワークも積極的にお話を進めておられました。残り時間が少ないなか、各班ともチームワークよく、見事にまとめておられました。
参加者の方から「利用者の視点からケアを考える重要性が理解できた。」「考えることの大切さや1つの事に対して色んな面で考えること、それを実施していくことが変化をもたらすことになるのが分かった。」という感想をいただきました。
とても充実した研修会でした。石川先生、2施設発表者の方々、皆様ありがとうございました。
市老連 (^v^)
日時:平成25年11月8日(金)午後2時~5時
場所:大阪市立社会福祉センター303・304
講師:淀川区南部地域包括支援センター長 石川進氏
発表:小規模多機能ホーム 夢家 石井 真由美氏
小規模多機能居宅介護ハミングベル緑橋 小林 明美氏
参加:39名
2013年11月7日木曜日
デイサービス連絡協議会施設見学 第3回!
平成25年11月6日(水)
大和園王寺デイサービスへ見学に行ってきました。
今回は8名の方が参加されました。
皆さん、メモを片手に説明を聞いては
質問をされていました。
フロアーでは、利用者の皆様が
集団レクや折り紙、クリスマスカード
の作成など楽しまれていました。
施設を見せていただきながらも質問を沢山させて頂きましたが
少しの工夫でどう変わるか?どの様にかざると利用者様に
伝わりやすいか?などを教えていただきました。
映像での見せ方も、すごく工夫されていて
プロが作ったのでは?と思うぐらい手の
込んだ分かりやすい施設紹介のPPTも
見せていただきました。
参加者の声(アンケート抜粋)
「朝の受入れ等、見学させていただいた
時間以外も見学したくなりました」や
「運動レク、折り紙、ちぎり絵と3つに
分かれていましたが、退屈そうにして
おられる利用者様がひとりもおられなかったのが印象的でした」などの感想をいただきました。
最後になりましたが、王寺デイサービスの皆様本当に有難うございました。
11月26日に最後の見学をさせていただきますがよろしくお願いいたします。市老連 v(^-^)v
大和園王寺デイサービスへ見学に行ってきました。
今回は8名の方が参加されました。
皆さん、メモを片手に説明を聞いては
質問をされていました。
フロアーでは、利用者の皆様が
集団レクや折り紙、クリスマスカード
の作成など楽しまれていました。
施設を見せていただきながらも質問を沢山させて頂きましたが
少しの工夫でどう変わるか?どの様にかざると利用者様に
伝わりやすいか?などを教えていただきました。
映像での見せ方も、すごく工夫されていて
プロが作ったのでは?と思うぐらい手の
込んだ分かりやすい施設紹介のPPTも
見せていただきました。
参加者の声(アンケート抜粋)
「朝の受入れ等、見学させていただいた
時間以外も見学したくなりました」や
「運動レク、折り紙、ちぎり絵と3つに
分かれていましたが、退屈そうにして
おられる利用者様がひとりもおられなかったのが印象的でした」などの感想をいただきました。
最後になりましたが、王寺デイサービスの皆様本当に有難うございました。
11月26日に最後の見学をさせていただきますがよろしくお願いいたします。市老連 v(^-^)v
特別養護老人ホーム看護師学習会 白寿苑施設見学
平成25年11月5日(火)
特別養護老人ホーム看護師学習会参加者が4つのグループに分かれて施設見学を行います。
この日は西成区にある「白寿苑」を見学させて頂きました。
同じ「施設看護師」としての立場での意見交換も行い
自施設で行っている事、必要かな?と思っている事
これからやろうとしている事、こうしたいと思っている
事など、活発に意見交換をされていました。
その他にも、日頃他施設の使用している書類や
導入しているソフトなど、どう活用しているか?どの様にすると活用しやすいか?など普段聞けない
事を聞くよい機会になったと思います。残り3つのグループも楽しみにしています。
最後になりましたが、白寿苑の皆様ありがとうございました。市老連 v(^-^)v
特別養護老人ホーム看護師学習会参加者が4つのグループに分かれて施設見学を行います。
この日は西成区にある「白寿苑」を見学させて頂きました。
同じ「施設看護師」としての立場での意見交換も行い
自施設で行っている事、必要かな?と思っている事
これからやろうとしている事、こうしたいと思っている
事など、活発に意見交換をされていました。
その他にも、日頃他施設の使用している書類や
導入しているソフトなど、どう活用しているか?どの様にすると活用しやすいか?など普段聞けない
事を聞くよい機会になったと思います。残り3つのグループも楽しみにしています。
最後になりましたが、白寿苑の皆様ありがとうございました。市老連 v(^-^)v
2013年11月1日金曜日
「感染症研修会」開催
10月31日(木)PM2:00から、
大阪市社会福祉研修・情報センターにて『感染症研修会』が開催されました。
これからピークを迎えるウイルス感染症から高齢者の利用者の方を守るための講義を、事例報告、基礎知識、予防方法と感染時の対応などをお聞かせいただきました。
会場の席がほとんど埋まってしまう程の多くの方に参加していただいた状況から、やはり今の時期の大事なテーマなんだと再認識しました。
アンケートからも
「タイムリーな時期だったので、良かった」
「これから流行するので、より意識することができてよかったです」
とのご意見がありました。
内容に関しても
「実例報告とその後の講義で正しい知識を習得できた」
「写真付き資料など見た目からもわかりやすく、例が具体的でイメージしやすかった」
「施設別の対応方法を勉強したいと思った」
というご意見などでした。
皆さんの意識の高さを感じました。
2時間の中に貴重な講義をしていただきました3名の先生方、ありがとうございました。市老連(^^)!
日 時:平成25年10月31日(木) 午後2時~4時
会 場:大阪市社会福祉研修・情報センター 会議室(1)
講 師:大阪市保健所 感染症対策課 奥町彰礼氏、辻本光広氏
特別養護老人ホーム 加寿苑 施設長 桑野弘氏
参加:81名
大阪市社会福祉研修・情報センターにて『感染症研修会』が開催されました。
これからピークを迎えるウイルス感染症から高齢者の利用者の方を守るための講義を、事例報告、基礎知識、予防方法と感染時の対応などをお聞かせいただきました。
会場の席がほとんど埋まってしまう程の多くの方に参加していただいた状況から、やはり今の時期の大事なテーマなんだと再認識しました。
アンケートからも
「タイムリーな時期だったので、良かった」
「これから流行するので、より意識することができてよかったです」
とのご意見がありました。
内容に関しても
「実例報告とその後の講義で正しい知識を習得できた」
「写真付き資料など見た目からもわかりやすく、例が具体的でイメージしやすかった」
「施設別の対応方法を勉強したいと思った」
というご意見などでした。
皆さんの意識の高さを感じました。
2時間の中に貴重な講義をしていただきました3名の先生方、ありがとうございました。市老連(^^)!
日 時:平成25年10月31日(木) 午後2時~4時
会 場:大阪市社会福祉研修・情報センター 会議室(1)
講 師:大阪市保健所 感染症対策課 奥町彰礼氏、辻本光広氏
特別養護老人ホーム 加寿苑 施設長 桑野弘氏
参加:81名
登録:
投稿 (Atom)