11月8日(金)『地域の中でどのように認知症の方と関わっていくのか』と題し、小規模多機能委員会主催で研修会が開催されました。
上田委員長の開会の挨拶から始まり、第1部は「小規模多機能ホーム 夢家 石井氏」と「小規模多機能居宅介護 ハミングベル緑橋 小林氏」に事例発表をしていただきました。そしてそれぞれの施設の総評を講師の石川先生が述べて下さいました。
とても充実した研修会でした。石川先生、2施設発表者の方々、皆様ありがとうございました。
市老連 (^v^)
日時:平成25年11月8日(金)午後2時~5時
場所:大阪市立社会福祉センター303・304
講師:淀川区南部地域包括支援センター長 石川進氏
発表:小規模多機能ホーム 夢家 石井 真由美氏
小規模多機能居宅介護ハミングベル緑橋 小林 明美氏
参加:39名